オープンソースデータベース比較セミナー

2017/05/26(金)14:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

OSSコンソーシアム データベース部会 主催セミナー
「オープンソースデータベース比較セミナー 」

講演日時・場所

日にち:2017年5月26日(金)

時間:14時(開場13時30分)~17時45分

会場:住友不動産新宿グランドタワー 14F  (TIS株式会社 研修室)
地図:https://www.tis.co.jp/company/network/shinjuku.html
※当日は14Fの廊下に会場案内を掲示します。
  14Fまでは低層階用もしくは、中層階用エレベータをご利用ください。
  中央のシャトルエレベータは30Fへの直通なので両サイドにある低層階または中層階用エレベータをご利用ください。

定員:80名

対象者:エンジニア初心者~中堅クラス、データベースに興味のある人

持ち物:筆記用具

講演概要

各講演者の得意なDBについての講演を聞いて、それぞれのDBを比較できる


「普段自分が使用しているデータベース以外にも興味がある…」
「それぞれのデータベースの強みがいま一つ分からない…」
1回のセミナーで複数のデータベースについて学ぶことができます!

参加枠を拡大しました!!
ご興味ある方、お待ちしております!!

タイムスケジュール

時間 内容
13:30-14:00 開場・受付・ネットワーキングタイム
14:00-14:20 主催挨拶
14:20-15:00 セッション1:Redisの特徴と活用方法について
15:00-15:20 質疑応答10分、休憩10分
15:20-16:10 セッション2:今こそ知りたい、2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違い
16:10-16:30 質疑応答10分、休憩10分
16:30-17:20 セッション3:RDBMSとNoSQLのいいとこ取り!NoSQLとしても使えるMySQLとMySQL Cluster
17:20-17:30 質疑応答10分
17:30-17:40 閉会の挨拶・アンケート記入

※タイムスケジュールは当日の進行状況により多少前後する可能性があります。ご了承下さい。

講演タイトル・講師プロフィール(随時更新予定)

〇「Redisの特徴と活用方法について」
講演者:株式会社 スカイディスク  大谷裕司
株式会社サイバーエージェントでインターネット広告のシステム部署立ち上げ、子会社の技術責任者に就任。
その後株式会社インテリジェンスで技術責任者としてエンジニア組織を立ち上げる。
2017年1月より福岡に移住して、CTOとしてSKYDISCに参画する。技術が大好きなエンジニア。


〇「今こそ知りたい、2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違い」
講演者:株式会社 はてな   曽根 壮大
数々の業務システム、Webサービスなどの開発・運用を担当し、2016年に株式会社 オミカレのCTOを経て、
現在は株式会社 はてな でサービス監視サービス 『Mackerel』 のセールスエンジニア。
コミュニティでは日本PostgreSQLユーザ会の理事として中国支部長を担当し、中国地方DB勉強会を主催。
他にも岡山Python勉強会主催、オープンラボ備後、日本PostgreSQLユーザ会所属。
SoftwareDesignの2016年 2月号の特集記事
「2大OSSデータベースの勘所を探れ!MySQLとPostgreSQL[最新]徹底比較」を執筆。


〇「RDBMSとNoSQLのいいとこ取り!NoSQLとしても使えるMySQLとMySQL Cluster」
講演者:日本オラクル株式会社 MySQL GBU  梶山 隆輔
オラクル社において、MySQLのお客様環境への導入支援やMySQLの技術解説 を担当 する
セールスコンサルタントチームのアジア太平洋地域リーダー。
多国籍なMySQL部門にてアジア太平洋地域の各国に在籍するチームメンバーを束ね、
25以上の国や地域でのMySQL普及を主なミッションとする。
アジア各地での MySQLコミュニティ活動も積極的に支援中。


連絡先

OSSコンソーシアム事務局:mailTo:staff@osscons.jp

個人情報の取り扱いについて

ご提供いただきました個人情報を、以下の目的にて利用いたします。ご承諾なく個人情報を第三者に提供しません。

(1)セミナー当日の受付での確認
(2)アンケートの集計結果(匿名)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント