Pythonを用いたシステムトレード入門(演習1)〈午前の部〉

2017/05/27(土)09:30 〜 12:30 開催
ブックマーク

イベント内容

◇セミナーは午前と午後の部に分かれています。 午前午後の両講座の同時お申し込みの場合は49800円の特別料金となります。◇

システムトレーダーにとって必須のプログラミング言語であるPythonは、データ分析だけではなく、トレードの執行の自動化においても注目を浴びる言語です。

最近ではInteractive BrokerのAPIにC#、Java,Excelに続いてPythonが採用されました。また、QuantopiaのようなヘッジファンドはZiplineというPythonベースのプラットフォームを提供し、優れたシステムトレード戦略に資金を提供しています。

このような状況を踏まえ本講座ではシステムトレードに必要なデータ分析手法と知識を紹介していきます。

午前の部

1.Python言語の各種プラットフォームの説明。

2.Jupyter Notebookのダウンロードとインストール。

3.Pip,condaを用いた追加ライブラリのインストール(Pandas_Reader,Seaborn)。

4.Pythonで自由にダウンロード可能な金融価格データ、経済データ等のデータベースの紹介とダウンロード。

5.最も汎用性に富むグラフィックソフトウェアのmatplotlibと先端を行くseabornの紹介。

6.Jupyter Notebookで使用可能なMarkdown言語の紹介。

※ノートブックパソコンは持ち込みが原則です。

参考プログラムコードはWindows 10で動作確認をしています。

ノートブックパソコンは実費(1万円程度)でこちらでご用意することも可能です。

また、Windows 10以外ではMacとLinuxの使用が可能です。

OSは申し込みの際にお知らせください。

◎参考文献:

『Python3ではじめるシステムトレーディング ‐環境構築と売買戦略』

(パンローリング(株))、

日経ソフトウェア4,5,6月号連載記事「Pythonで金融分析」

講師 森谷博之(もりやひろゆき)氏

【講師紹介】

Quasars22 Private Limited(Singapore),Director,MBA,MBA,MSc,

中央大学商学研究科兼任講師、中央大学企業研究所客員研究員。

主な論文に

「金融市場の安定、多重性の増加、取引戦略の役割」

企業研究第30号(2016年3月)、

「シンガポールの金融ビジネスの可能性とそれを支えるシステム」

企業研究第29号(2015年8月)がある。

主な訳書に

「シュワッガーのテクニカル分析」

(1999、パンローリング)、 「物理学者ウォール街を往く」(2005、東洋経済新報社)。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント