Python Boot Camp in 神戸

2017/05/20(土)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Python Boot Campの第8回は神戸で開催することになりました!

Python Boot Campも全国を旅して8回目を迎えました。8回目は7回目の大阪からお隣に移り兵庫県神戸市で行うことになりました。兵庫県では神戸Pythonの会尼崎Pythonの会/TensorFlow研究会等、Pythonの勉強会が増えつつあります。そんなPython人口が増えつつある兵庫県で、初心者向けのイベントとしてPython Boot Campを今開催することは良いタイミングではないでしょうか。

Python Boot Campとは

PyCon JPではこれまでも年に1回東京で開催されるPyCon JPイベントでPythonを学べるチュートリアル講座を開催してきました。 今回は、以下のような人たちにPythonを知ってもらえる機会を提供できたらという思いで、Python Boot Camp(略してPyCamp)を企画しました。

  • 遠方に住んでいるためPyCon JPのチュートリアルに参加できずにいた方
  • Pythonを使っている人が周りにいなくてなかなか始められなかった方

PyCon JPサイトに掲載の企画詳細

イベント参加対象者

  • チュートリアル参加者: プログラミングはできる・したことがあるけれど、Pythonは初めての方。学生割引を希望の方は、証明できるもの(学生証など)を持ってきてください。
  • TA(アシスタント): Python経験者でイベントの際、講師と一緒に参加者のサポートをしていただける方。
  • 現地スタッフ: PyCon JPスタッフや講師と一緒にイベントの運営を手伝っていただける方。

日時・会場場所

日時

  • 5月20日(土) 13:00 - 17:00(12:30から開場、受付開始)

会場

  • 株式会社神戸デジタル・ラボ
  • 住所: 〒650-0034 神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル10F セミナールーム
  • URL: http://www.kdl.co.jp/

最寄駅

チュートリアルテキストと事前準備のお願い

Python Boot Campテキストを利用してチュートリアルを行います。 当日までに下記準備をした上で会場までお越しください。 特にPython環境のインストールなどは事前に済ませておくことで、当日はイベントをより楽しむことができると思います。

事前準備

懇親会

講師の清水川です。当日のイベントでは、みなさんの疑問に出来るだけこたえていこうと思っていますが、時間も限られているので、講義テキスト外のことなど(プログラミング勉強の仕方や、最近のPython動向、などなど)は答えきれないかもしれません。 そこで!夕方に時間のある方は、イベント後の懇親会に参加しませんか?しましょう! 私やTAのみなさんへ聞ききれなかった質問や、Python学習(や業界)の裏話的な雑談をしてもよいですし、入門者同士でどうやって勉強しているか、Pythonでなにができるのかなんて話をしても楽しいと思います。 私(清水川)が持ってるネタとして、所属している会社(BeProud = BP)でのPythonの仕事や、BPのサービス(connpass.com, pyq.jp)なんかの話ができると思います。pycamp神戸のイベント&懇親会をきっかけに、神戸でのPythonコミュニティーが活発になるといいなと思ってます。

Python Boot Camp in 神戸 懇親会 (2017/05/20 18:00〜) - 懇親会申し込みはこちら

運営

Python Boot Campイベントは一般社団法人PyCon JPが運営しています。 ご意見・お問い合わせはpycamp@pycon.jpまでお願いします。

講師

  • 清水川 貴之 (@shimizukawa)
  • 一般社団法人PyCon JP 理事 / (株)ビープラウド所属 / Sphinxコミッター
  • サイト:http://清水川.jp/

ドキュメンテーションツールSphinxのメンテナ。2003年にZope2と出会い,それがオープンソース等のコミュニティー活動を始めるきっかけとなった。最近は、公私ともにPythonを教える立場で多く活動している。

著書/訳書:「Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版」「Sphinxをはじめよう」「Pythonプロフェッショナルプログラミング」「エキスパートPythonプログラミング」。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント