有識者が語る!人工知能をビジネスで活用する秘訣とは?

2017/04/18(火)18:00 〜 19:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般
先着順 無料 167人 / 定員150人
(キャンセル待ち17人)

イベント内容

※好評につき増枠しました!

イベント概要

東大松尾先生による講演や、実際に人工知能を活用するベンチャー企業、大企業の担当者を含むパネルディスカッションを通じて、人工知能のビジネス活用を掘り下げます。

人工知能って何?という方から、人工知能のビジネス適用を検討している方まで、幅広い皆様を対象としています。この機会に是非ご参加ください。

※本イベントは、野村のアクセラレータープログラム「VOYAGER」の一般公開イベントです。当プログラム参加者以外の方もご参加いただけます。

タイムテーブル

時間 内容
18:00 ~ 18:10 <ごあいさつ>
18:10 ~ 18:40 <講演>
松尾豊氏(東京大学大学院 特任准教授)
18:40 ~ 19:30 <パネルディスカッション>
パネリスト:
 松尾豊氏 (東京大学大学院 特任准教授)
 河原一哉氏 (株式会社レトリバ 代表取締役)
 加藤由将氏 (Tokyu Corporation 東急アクセラレートプログラム運営統括)
モデレーター:
 大田昌幸氏 (日本マイクロソフト株式会社 デベロッパーエバンジェリズム統括本部)
19:30 <終了>

講演者情報

東京大学大学院 特任准教授 松尾豊

1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年 同大学院博士課程修了。博士(工学)。同年より、産業技術総合研究所研究員。2005年10月よりスタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より、東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。2014年より、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 グルーバル消費インテリジェンス寄付講座 共同代表・特任准教授。専門分野は、人工知能、ウェブマイニング、ビッグデータ分析。人工知能学会からは論文賞(2002年)、創立20周年記念事業賞(2006年)、現場イノベーション賞(2011年)、功労賞(2013年)の各賞を受賞。人工知能学会 学生編集委員、編集委員を経て、2010年から副編集委員長、2012年から編集委員長・理事。2014年より倫理委員長。

株式会社レトリバ 代表取締役 河原一哉

電気通信大学電気通信学部電子情報学科を卒業後、2001年4月サン・マイクロシステムズ株式会社に入社。 2008年に株式会社シーエー・モバイルに転職し、携帯電話向け電子書籍サービスの開発・運営に携わる。 2010年、株式会社Preferred Infrastructureに入社。同社事業部長を経て、2016年株式会社レトリバを創業。

Tokyu Corporation 東急アクセラレートプログラム運営統括 加藤由将

2004年、東京急行電鉄に入社。2007年、社内新規事業「東急電鉄 住まいと暮らしのコンシェルジュ」のコンセプトデザインから現場運営まで携わる。2012年、青山ビジネススクールでアントレプレナーを専攻し、ベンチャーの研究を開始。2015年、渋谷を中心としたグローバルなイノベーション拠点を形成することを目標とし、再開発に併せたベンチャーエコシステムを構築するため、東急グループとベンチャーとの事業共創プログラム「東急アクセラレートプログラム」を立ち上げ、運営統括を務める。

日本マイクロソフト株式会社 デベロッパーエバンジェリズム統括本部 大田昌幸

スタートアップでの Web 開発経験を経て、2011 年に日本マイクロソフトに入社。現在はソリューション開発企業向けのテクニカル エバンジェリストとして活動。東京工業大学や慶應義塾大学にて非常勤講師の経験も持つ。 Azure などの Microsoft 製品に加えて、社外の技術も加えたオープンな新規ソリューション開発を企業とともに企画・実現する活動に取り組んでいます。

持ち物

名刺1枚をお持ちください。

野村のアクセラレータープログラム「VOYAGER」について

野村ホールディングス主催のアクセラレータープログラムです。詳細は下記Webサイトをご参照ください。

URL:http://accelerator.nomura.co.jp/

関連するイベント