【第1回】人工知能ハッカソン inメディア工房「今回のテーマ:Chainer」【定期】
イベント内容
Chainer関連のテーマであれば何でもOK!!!
当日までにチームまたは個人でHack!
発表資料
準備中
月に一度の定期ハッカソン
月の最終土曜日に開催
月初めから月の最終土曜日までに個人またはチームがアイデアを絞って、ハックする
景品はなし
最後に参加者全員で投票を行い、順位を決める
テーマは自由
月初め(月の1日)までに前回ハッカソン1位の個人またはチームが発表できる
過去のテーマでも良い(第100回Chainerハッカソンなど)
アイデアや成果物は基本的に公開
公開されたアイデアや成果物は他のチームが次回で活用しても良いこととする
※ 世に売りだしたいというアイデアや成果物は非公開可
個人またはチームで参加
参加は自由(どんなかたでも)
発表は必須
※ ただし、どんなに簡単なものでも良いことにする
アイデアやテーマに関する説明だけでも可
個人での参加またはチームを編成して参加
チームは固定
月初めから月の最終土曜日までに完成させる
発表時間は5~10分、質問時間は3~5分または3質問まで
※ 発表者数による
チームの管理はチームで!移籍なども自由
ハッカソンのメリット
短期間で結構な知識を得られる!
目標・目的ができる!
楽しい!
人工知能分野中のあらゆる分野に挑戦できる!
思わぬ作品ができる!
【募集者】
人工知能関連技術に関して
腕をあげたい方!
知識を深めたい方!
何か作ってみたい方!
【参加費用】
0円
【必要な持ち物】
・ノートPC
・筆記用具
※Wi-Fi環境はありますが、お持ちの方はご持参頂くとよりスムーズです。
※PC電源用に延長コードをお持ちの方は、持参いただけると助かります。
キーワード
・Chainer
・深層学習(ディープラーニング)
再帰型ニューラルネット、RNN、LSTM
・機械学習
ベイジアンフィルター、クラスタリング、次元削除
・自然言語処理
形態素解析、構文解析
皆様のご参加をお待ちしております。
【問い合わせ・連絡先】
こちらのイベントページに投稿してください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
