Agile Japan 2016 長崎サテライト with NaITE

2016/07/30(土)12:00 〜 16:40 開催
ブックマーク

イベント内容

満員御礼! 多数の参加申込みありがとうございました!
7/18(月) 満席でしたが,調整して5席増やしました!

◆開催概要

長崎でもアジャイろう!

 ということで,Agile Japan 2016 の長崎サテライトを開催することになりました!

本長崎サテライトでは,先日開催されたAgile Japan 2016 基調講演を録画上映するとともに,特別招待講演として永和システムマネジメントの伊藤浩一様をお迎えいたします。どちらも,長崎ではなかなか聞けない話で,貴重な機会となること間違いありません!

また,長崎独自コンテンツとしてセッション及びトークセッションを予定しております。セッションは地元長崎出身の登壇者から,初めてアジャイル開発に取り組んだときに導入したプラクティスのあれこれや,これまでの経験からの情報をシェアいたします。トークセッションでは,登壇者による参加者を巻き込んだトーク&ディスカッションを行い,より理解を深めます。

アジャイルに興味がある&これから始めてみようという方々に向けて楽しいイベントになるように鋭意企画中です。多数のご参加をお待ちしております!

<お知らせ>

  • 当日は,長崎ではなかなか手に入らない,マナスリンク社のフリーペーパー「EM ZERO」を配布します! この機会に是非入手して下さい!

◆イベント概要

名称 : Agile Japan 2016 長崎サテライト with NaITE
日時 : 2016/7/30 12:00~16:40
場所 : メルカつきまち
主催 : NaITE(長崎IT技術者会)

参加費

  • 1,000円
  • 参加費は公平分担の観点から参加者・NaITEスタッフ全員を対象とします
  • 参加費は当日の会場費・プロジェクタやマイクレンタル料などイベント運営諸費用に充当します
  • もし余剰が生じた場合は次回以降の勉強会等NaITEの活動へ繰り越しいたします
  • 参加費は会場での受付時にお支払い願います

◆注意事項

  • イベントの内容は講演者や主催者の都合により予告なく変更する場合があります
  • 講演資料の印刷配付などはございません
  • 参加者による撮影や録音は禁止いたします
  • 勉強会開催記録として勉強会の様子を写真撮影いたします。撮影した写真などは勉強会レポート等に掲載することがあります。
  • 公共の施設を利用しますので,他の利用者にご迷惑にならないようにご注意下さい
  • 申込み後,都合によりやむを得ず欠席となる方は必ずキャンセル処理をお願いします
  • 参加される方は,参加申込み完了時点で本注意事項にご了承・ご同意いただいたものといたします。

持ち物

  • 受講票をお持ち下さい

◆タイムテーブル概要(予定)

# 時間 タイトル・アブストラクト 登壇者
- 11:30

12:00
受付 -
1 12:00

12:15
オープニング
 NaITEより開会のご挨拶を申し上げます。
NaITEスタッフ
2 12:15

13:15
■Agile Japan 2016 基調講演1
「スクラムがイノベーションを加速する 〜ソフトウェア以外にも適用されはじめたアジャイル〜」
 アジャイルのプラクティスとスクラムがソフトウェア開発以外でも使われ、新しいイノベーションが起こり始めています。このセッションでは、航空宇宙、通信、医療機器、サービス、マーケティング、金融、人事、教育といったハードウェアや製造業を含む新しい分野でのアジャイル適用について紹介します。競争力のあるビジネスに向かって、アジャイル手法でチームと組織を立ち上げている事例です。
 「アジャイル宣言」の4つの価値と12の原則の中に現れる1つ1つの “ソフトウェア” という単語を “目に見える顧客価値” に置き換えてみると、すべてのビジネスに適用可能なエレガントな方法論に読めるのです。
 今回のテーマは「あなたと作るアジャイル」。スクラムはさまざまな分野の能力を持つ人が集まり、一緒に未来を作って行く活動です。日本のみなさんとそんなアジャイルを始められたらとても嬉しいです。

http://www.agilejapan.org/program.html#keynote1
(録画上映のため,登壇者なしです)
- 5分 休憩 -
3 13:20

13:50
■長崎独自セッション
「Are you ready? ~アジャイルプラクティスの実践と実感~」
 アジャイル開発に取り組む準備はできていますか? アジャイル開発はアジャイルプラクティスと呼ばれるものの日々実践が欠かせません。しかしながら,多数あるプラクティスからどれを取り組んでいけば良いかや,そもそもどう実践したら良いか,初めての実践はあれこれ悩みごとが多くときにつまづいたりするものです。
 本セッションではこれからアジャイル開発に取り組みたい方々に向けて,いくつかのプラクティスについて初めて実際に実践してみての実感や感想をシェアします。また,これまでのアジャイル開発の経験から、情報を提供できればと考えています。
ツノダ シュン 氏
(NaITE)
ツノダ シュン 氏
池田 暁 氏
(NaITE)
池田 暁 氏
4 13:50

14:35
■特別招待講演
「Gate of Agile Web Development」
 継続的にビジネス価値を届ける、アジャイルなソフトウェア開発の姿に到達するには、そこに通じる門として、プログラマーとしての基礎技術を押さえておく必要があります。本講演では、私のバックグラウンドとなる Webアプリケーション開発を題材に、日々の実践知から抽出したアジャイルなソフトウェア開発への基本的な考え方や基礎技術についてお話しします。
 話の流れとしては「なぜアジャイルなソフトウェア開発が必要か」をアジャイルソフトウェア開発の歴史からふりかえった後、アジャイルなソフトウェア開発を実践して行く上での「継続的デリバリーを支える技法、ツール」についてお話しします。必須ではありませんが、簡単な Gitあるいはバージョン管理の知識があると、終盤の実践パートに対してより話の理解が深まることと思います。
 現場でのソフトウェア開発のアジリティを増すための何かを持ち帰って頂けると幸いです。サテライトの皆さんとの交流を楽しみにしています。
伊藤 浩一 氏
(永和システムマネジメント)
伊藤 浩一 氏
- 5分 休憩 -
5 14:40

15:35
■Agile Japan 2016 基調講演2
「アジャイルなIoTプラットフォーム開発」
 IoTに最適なモバイルデータ通信を提供するIoTプラットフォーム"SORACOM"を提供するソラコムでは、アジャイルなサービス開発を行っています。 お客様の要望を元に、次々と新たなサービスや機能開発を行う"非同期な"ソラコム開発チームの様子と、 "非同期"を実現するための組織、チーム作りなど、日々の苦労や工夫をご紹介します。
http://www.agilejapan.org/program.html#keynote2
(録画上映のため,登壇者なしです)
- 10分 休憩 -
6 15:45

16:30
■長崎独自トークセッション
「アジャトーーク!」
 アジャイル開発の話題を中心に,登壇者によるトークを行ないます。また参加者から質問や話題の提供を受けながら,全員で楽しくディスカッションします。
 アジャイル開発そのものから開発技術やキャリアの話,はたまた個人的な質問などなんでもありです。こころゆくまでトークしましょう!
■モデレータ
大月 美佳 氏
(佐賀大学)
大月 美佳 氏
■トーカー
伊藤 浩一 氏
池田 暁 氏
7 16:30

16:40
クロージング
 NaITEより閉会のご挨拶を申し上げます。
NaITEスタッフ
* 17:30~ 情報交換会(懇親会)
 事前にお申し込みいただいただ方のみ。
近隣の居酒屋にて懇親会を実施します。詳細は当ページの「懇親会について」をご参照下さい。
参加申込者,講演者,NaITEスタッフ

講師プロフィール

伊藤 浩一 氏

株式会社永和システムマネジメント 現場リーダー
 Java による Web アプリケーション開発やセミナー講師などを経て、XP とオブジェクト指向をキーワードに 2004 年より現職。2007年より Rails をもちいた Web アプリケーションの構築に携わり、現在は Ruby とアジャイルをキーワードとした 4〜6人程度の小中規模の受託開発プロジェクトのリーダーを務める。 共著書に『Web 2.0ビギナーズバイブル』 (絶版) 。寄稿、講演多数。 最も影響を受けた開発手法は『エクストリームプログラミング』。

ツノダ シュン 氏

NaITE運営スタッフ
 製造業某社に入社以後,通信系ソフトウェア開発に従事。コミュニティ中心に様々な勉強会に参加するなど,スキルアップに励んでいる。以前にアジャイルプラクティスに関する勉強会発表を実施したほか,XP祭りなどアジャイル関連のイベントにも参加。本長崎サテライトにも会場運営スタッフとして参画するなどアジャイル開発に興味を持っている。

池田 暁 氏

NaITE 代表,ASTER 理事,SQiP 運営委員,AFFORDD 運営委員,日本品質管理学会 会員,等
 長崎出身。情報通信系製造業某社にて組込みシステムの設計,品質保証業務を経て,ソフトウェア技術に関する手法やツール導入の社内コンサル業務に従事。現職では開発現場に戻りSET(Software Engineer in Test )としてテスト業務に従事中。その他,グループ会社横断の部会活動や社外コミュニティでソフトウェア品質技術/テスト技術/開発技術の普及発展に取り組んでいる。2015年にNaITE(長崎IT技術者会)を立ち上げ,長崎からのIT技術発展に取り組んでいる。
 アジャイルは2002年当時からXPjugやXP祭り等に参加していたほか,組込系製品開発にて実践あり。
著書に『マインドマップから始めるソフトウェアテスト(共著)』,『SQuBOKガイド(共著)』,『ソフトウェアテストの基礎(共訳)』など。

大月 美佳 氏

佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻講師,ASTER理事,JaSST東京実行委員,情報処理学会会員,等
 九州大学大学院システム情報科学研究科知能システム学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。主たる研究テーマは,ソフトウェア工学およびe-Learning。また,人間の学習・組織化などの仕組みにも興味を持つ.Agileについて日本紹介時より興味があり,特にテスト駆動開発については有益だと考え,初期の普及活動に寄与した。最近はDevOpsツールの教育利用などを研究している。主な著作は,「入門CVS」(絶版),「CppUnitによるXP - eXtreme Programming - 実践テスト技法」(絶版)。

◆ハッシュタグ

  • 「#AgileJapan2016Nagasaki」「#NaITE」をご利用ください。

懇親会について

イベント終了後,近隣の居酒屋にて登壇者を囲んでの懇親会を予定しています。さらなるディスカッションや交流をお楽しみ下さい。
参加希望者は勉強会申込時に合わせてお申し込み下さい 費用は各自負担となります(4000円) 参加費用は当日イベント受付時にお支払い下さい イベント終了後,17:20目安に懇親会会場にご集合ください(受付時にご案内をお渡しします)

◆関連リンク

◆Agile Japan 2016 長崎サテライト with NaITE 実行委員会

実行委員長
  池田 暁 (長崎IT技術者会)

実行委員
  大月 美佳(佐賀大学)

会場運営スタッフ
  角田 俊(長崎IT技術者会)
  すずき しょうご(長崎IT技術者会)
  藤沢 耕助(長崎IT技術者会)

◆NaITEとは

NaITE(長崎IT技術者会)は,長崎出身者や在住,興味がある等,なんらかの関わりがあるメンバーで活動しているボランティアベースの非営利の技術コミュニティです。年に一度長崎市内でフラグシップイベントである長崎QDGを開催,メンバーによる全国各地で勉強会活動,SIG活動など実施しています。

活動内容等については以下公式サイトからご参照下さい。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。