IoTものづくり勉強会&中華ランチ懇親会4月

2016/04/17(日)09:00 〜 12:00 開催
ブックマーク

イベント内容

arduino

  • 概要 横浜にて、IoTものづくり勉強会&中華ランチ懇親会を開催します! ロボットやマイコンに興味のある方、是非ご参加ください。終了後の懇親会のみの参加でも大歓迎です!! IoTがはじめての方にも勉強方法からアドバイスしますので大丈夫です。 今回、facebookから移行し、広く参加者を募集することにしました!

  • 費用 1000円→今回は10回記念につき、特別に無料とします!! ただし満員になった場合、保護者の大人の方は立ち見になる可能性があります。

  • 持ち物 できればPCを持参ください。windows、mac、linuxでもOKです。PCがあればその場でプログラム作成・動作確認を行えます。 最低催行人員に満たない場合、中止とする場合があります。

  • 日時 4/17 9:00-11:50

  • 場所 横浜開港記念会館 4号室 http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/acces.html http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/floormap.html

  • プログラム

時間 内容
9:00 開場
基本的にもくもく勉強会。質問は随時受け付けます。以下のメニューの中なら選んでもよいですし、自分のプロジェクトを持ってきて聞いてもOKです。ロボットカーやarduino、距離センサー、モーターは無料貸し出し(数に限りがあります)
11:50 終了
12:00- 中華街でランチの懇親会!(任意) おいしい中華で腹いっぱいになりましょう。 費用は実費ですが、2000円程度を予定しています。

メニューです。これ以外も多数あり。持参する機材の関係でできない可能性もあります。事前に言ってくだされば持って行きます!

初級:(小学生~可能です) 標準所要時間
①ドラッグ&ドロップでロボットカーを動かそう 1-2H
②LEDをチカチカさせよう 15分
③サーボモーターを動かそう 30分
④Arduinoで作曲しよう 30分
⑤センサーで距離を測ろう 30分
⑥LightBotJr 1H
⑦HourOfCode アナ雪、mineCraft 各1H
中級 標準所要時間
①Arduinoでロボットカーを走らせよう 30分
②ロボットカーをまっすぐ走ろう 30分
③ロボットカーでコーナーを曲がろう 30分
④ロボットカーで障害物までの距離を測ろう 30分
⑤ロボットカーのサーボモーターを動かそう 30分
⑥障害物を避けるロボットカーを作ろう 30分
⑦手の動きで音楽を作ろう 30分
⑧液晶タッチパネルを楽器にしよう 1H
上級 標準所要時間
①スマホandroidからbluetoothでロボットカーを動かそう 2-3H
②Wiiコントローラーで、サーボモーターを動かそう 1H
  • 参加予定の皆様へ。 以下のサイトでarduinoIDE1.06を事前にインストールして頂けると助かります。よろしくお願いします。(windowsはinstallerのほうでお願いします) https://www.arduino.cc/en/Main/OldSoftwareReleases#previous

  • 貸出品

  • LightBotJr 4歳からできます。前進、右回転、左回転、ジャンプ、繰り返しを使って目的の場所のライトをつければクリアです。 有料アプリですが、購入済ですのでお貸しするアンドロイドタブレットでお試しいただけます。 lightbot
    • PCプログラミングロボ 小学生向けです。 アイコンをドラッグドロップするだけで、ライントレースやコース走行ができます。 robotocar

robotocar * 無線タグ TWE2525A tag * ジャイロセンサー STマイクロL3GD20使用 3軸ジャイロセンサーモジュール。 X、Y、Z3軸の角速度(dps)が16ビットデータで読み取れます。 sensor * 9軸センサー付きマイコン cerevo * BLEロボットカー BLEcar scratch * 超音波距離センサー distance * arduino arduino * TFTタッチディスプレイ touchdisplay * 電子ブロックmini 電子回路をブロックで学ぶことができます。 electoricalblock * ESP WROOM WiFiモジュール。ツイッターで自動に”暑い!”とつぶやかせることもできます。 espwroom

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。