現場で使えるライブラリとJavaScriptの基礎

2016/01/31(日)13:00 〜 16:30 開催
ブックマーク

イベント内容

インタラクティブな表現を行うため、HTML5、CSS3、JavaScriptを使うシーンが増えてきました。それに伴い、便利なJavaScriptなどのライブラリを使うシーンも増えてきたのではないでしょうか。

今回のセミナーではライブラリを使ううえで必要な、「JavaScriptの基礎」(オブジェクトとは?メソッドとは?プロパティとは?)をはじめ、「現場で使えるJavaScriptライブラリ」(jQueryライブラリ)や、「現場で使えるWebフォント」について学びます。
JavaScriptに対して苦手意識のある方、これから学びたい方におすすめの内容です。

なぜJavaScriptの基礎を学のかなどについては下記のスライドを参照ください。

当イベントについて

当イベントは、エフスタ、郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会と、HTML5funの共催です。
HTML5fun過去のイベントはこちらを参照ください。

後援団体
・ふくしまICT利活用推進協議会
・郡山高度情報化システム研究会

タイムライン

12:30 〜 開場
13:00 〜 13:10 ご挨拶
13:10 〜 13:50 セッション①
13:55 〜 14:35 セッション②
14:35 〜 14:45 休憩
14:45 〜 15:00 大告知タイム(3分 × 4)
15:00 〜 15:40 セッション③
15:45 〜 16:20 LT枠

大告知タイム希望者へ
大告知タイムは参加者の皆さんにも一人3分程度で告知をしていただきます。
告知を希望する方はイベント申し込み時に、「告知タイム希望」を選択ください。

LT希望者へ
LTを現在募集しています。
LTを希望する方はイベント申し込み時に、「LT希望」を選択ください。

告知、LTの希望者は先着順で閉め切らせていただきます。

登壇者

第1セッション

KDDIウェブコミュニケーションズ 阿部正幸
阿部写真

JavaScriptの基礎を知り苦手意識をなくそう

概要:
昨今インタラクティブな表現を行うのにJavaScriptをコピペで使うことが増えてきましたが、JavaScripに対して苦手意識が強い方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は下記について学びjavaScriptの苦手意識を無くしていただきたいと思います。
・関数とはなにか?
・オブジェクトのメッソドとは?プロパティとは?
・DOMとはなにか?

第2セッション

浪江町役場 復興推進課 情報統計係
山田直行(やまだ なおゆき)

阿部写真
埼玉県出身、福島県郡山市在住のソフトウェアエンジニア。
Code for Japanのフェローシッププログラムに参加し、復興庁市町村応援職員として2015年7月より浪江町役場二本松事務所で勤務。
町民7000世帯に配布しているAndroidタブレットの開発・運用に従事している。

浪江町タブレットで採用した、Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ

概要:
福島県浪江町では、いまも全国に分散避難を続ける町民約7000世帯向けにAndroidのタブレット端末を配布し、独自のアプリを作って運用しています。このセッションでは、浪江町タブレット事業とそのアプリについてご紹介したのち、アプリを構成する技術であるApache Cordova,Backbone.js,Foundationなどのフレームワークの基礎をご紹介し、それらを使ってどうアプリを作っているかをお話します。

第3セッション

ソフトバンク・テクノロジー
Webフォントエバンジェリスト
関口浩之

関口写真

Webフォント活用事例と導入TIPS

概要:
1万文字以上で構成される日本語の特性上、Webフォントは遅い・重いと言われていましたが、昨今、それら課題が改善され、企業サイトの導入が加速しています。サイトの印象を美しく変えるWebフォントですが、制作効率改善、マルチデバイス対応やSEO対策の効果などの副次的な効果もあります。実際の事例を紹介しながらWebフォントについて詳しく解説します。文字の楽しさも熱く語ります。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント