【東京】JJUGナイトセミナ JRuby 作者 Charles Nutter 来日記念セミナ

2015/12/08(火)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

12月のナイトセミナは JRuby の作者である Charles Nutter さんの来日を記念したセミナです。

Charles Nutter さんは、JRuby の作者であるだけでなく、Java SE 7で導入された新しいバイトコードの InvokeDynamic や、Java SE 10 で導入される予定の Project Panama のスペックリードでもあります。

JRuby でどのように JVM を活用しているのかについて話していただける貴重な機会ですので、皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。

懇親会も実施いたしますので、こちらも是非!

タイムテーブル

時間 スピーカー タイトル
19:00 - 19:50 Sadayuki Furuhashiさん Building Plugin-based Architecture in Java using JRuby
19:50 - 20:00 - 休憩
20:00 - 21:00 Charles Nutterさん How Invokedynamic Makes JRuby Fast
21:10 - - 懇親会

セッション概要

Building Plugin-based Architecture in Java using JRuby / Sadayuki Furuhashi (@frsyuki) さん (Treasure Data Inc.)

Plugin architecture is known as a technique that brings extensibility to software. It simplifes each components and makes more tolerant to changes of business environment. That is essentially important also for open-source software. I have designed 2 plugin-based OSS: Fluentd and Embulk. Fluentd is a streaming data collector that uses Ruby for flexible event routing, and C for performance-sensitive parts. Embulk is a parallel bulk data loader that uses Java for core components, and JRuby for plugins. This talk will describe how I built plugin-based architecture for the 2 OSS projects.

How Invokedynamic Makes JRuby Fast / Charles Nutter(@headius)さん

Invokedynamic (JSR-292) was added in Java 7 as a way for non-Java languages to more easily take advantage of the JVM's optimizations. In JRuby, we use it for dynamic dispatch, constant tables, instance variables, and many other aspects of Ruby. Performance of JRuby using Invokedynamic can be 2-5x faster than non-Indy JRuby, which itself is already much faster than CRuby. This talk will explain how Invokedynamic works and how we're using it in JRuby to optimize Ruby code.

※英語でのセッションとなります。通訳はありません。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント