新シリーズ第1弾!樽本徹也氏監修【8/8開催】UX、デザイン思考、サービスデザインのための『ワークショップのワークショップ』

2015/08/08(土)13:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

すぐにワークショップ・ファシリテータになれる秘密のツールを”お持ち帰り”!
デザイン思考ワークショップの名作「お財布プロジェクト」体験


革新的な製品やサービスを企画・開発するための手法として「デザイン思考」が注目されています。

ビジネスの現場からも「デザイン思考」という言葉を耳にするようになりました。しかし、実際には「デザイン思考がどんなものか頭では理解しているが、どのように業務に取り入れたらいいか分からない」「デザイナー以外のメンバーにどう理解してもらえばよいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

そんな方にお薦めなのが、デザイン思考を「自ら体感」し、「社内のメンバーにも体験してもらう」ことです。
まずはワークショップで「デザイン思考の疑似体験」から始めてみましょう。

ワークショップの司会者(進行役)を「ファシリテータ」と呼びますが、ファシリテータというと高度なテクニックや経験が必要だと思われるかもしれません。確かに、会場の雰囲気や状況に臨機応変に対応してワークショップを盛り上げるには、かなりの経験を要するものですが、ただ、そのようなベテランのファシリテータでも、実はこっそり使っている便利なツールがあるのです。

それが「ファシリテーションガイド(台本)」です。もちろん、台本に頼ることなく対応できてこそプロなのですが、初めから高度なテクニックを身につけなくても、しっかり台本を用意してその通りに進めれば、誰でもファシリテータになることができます。

今回のワイワイCAFE CONNECTでは、2013年に樽本さんと関満徳さん(POStudy代表)が共同で作成した「The Wallet Project(お財布プロジェクト)」という有名なワークショップをワイワイCAFE用にアレンジを加えたものを題材として、普段滅多に目にすることのない「台本」を公開し、さらに裏側のワークショップ・デザインの意図もお教えします。

また、お土産として、すぐに社内でワークショップが再演できる「お財布プロジェクト・ツールキット」 をお持ち帰りいただきます。

ファシリテータを務めるのは、6/20開催のワイワイCAFE「ワークショップのワークショップ」を受講した5人のメンバーです。そこで実施した内容をさらにアレンジし、「社内でワークショップが再演しやすいこと」にこだわった「台本」に仕上げました。

しっかり台本を用意すれば、だれもがワークショップ・ファシリテータになれることを証明したいと思います。ご期待ください!

なお、ワークショップを社内で再演するには、仲間がいたほうが実現性は高まります。職場の同僚、上司や先輩、後輩を誘って「ペア参加」してみては如何でしょうか。少人数募集につき、お早めにお申込みください。


※「The Wallet Project(お財布プロジェクト)」とは
デザイン思考の学校・米スタンフォード大学d.schoolで開発されたブートキャンプ(新兵訓練)スタイルのスピード感溢れるワークショップです。デザイン思考の基本プロセスとダーティ・プロトタイピング手法を使って、その場で実際にプロダクトを制作します。オリジナルは10週間の教育内容を90分間に圧縮したという超スパルタ方式ですが、今回は日本の開発/デザインの現場に適するように内容を改良したロングバージョンです。

●ワイワイCAFE CONNECTとは?

ワイワイCAFE新シリーズです。
「CONNECT」では参加者が主催者となり、新しいスタイルでワークショップをお届けします。

●開催日時

2015年8月8日(土)

13:00 開場
13:30~14:00 挨拶、説明
14:00~17:00 ワークショップ、展覧会、投票
17:00~17:50 講座、質疑応答、感想・意見の共有
17:50~18:00 ツールキット配布
18:00〜19:00 懇親会

懇親会ではピザ等の軽食とソフトドリンク・ビールをご用意。参加者は無料!
(懇親会は途中退場可能です)

●概要

・「お財布プロジェクト」ワークショップを体験
・「お財布プロジェクト」ワークショップの振り返り
・ミニ講義(デザイン思考におけるワークショップの意義/社内で実施するにあたっての注意点)

※※ お手数ですが当日はハサミとホッチキスの持参をお願いいたします。※※
※※ また、定規など図画工作用の文具を適宜お持ち頂けると便利です。 ※※
※※ また、床に座っての作業となりますので、汚れても良い、動きやすい服装でご参加ください。 ※※

参加特典
★本ワークショップで使用したファシリテーター用の「台本」をプレゼントします。
★本ワークショップで使用したプロジェクト・ツールキットの一部をお持ち帰りいただけます。

●講師紹介(50音順)

今回、講師の方は6/20のワイワイCAFE参加者の方です。

古賀 彬(コガ アキラ)
株式会社スタンダード ディレクター

佐々木 博史(ササキ ヒロフミ)
株式会社T-MEDIAホールディングス クリエイティブディレクター

佐藤 史(サトウ フミト)
株式会社コンセント ワークショップデザイナー

高森 千恵子(タカモリ チエコ)
ネットイヤーグループ株式会社 UXデザイナー

吹上 花菜子(フキアゲ カナコ)
株式会社nanapi デザイナー


監修 ※当日会場にはいらっしゃいません
樽本 徹也(タルモト テツヤ)

利用品質ラボ代表。UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア。ユーザビリティ工学が専門で特にユーザ調査とユーザビリティ評価の実務経験が豊富。現在はプロのUCDコンサルタントとして、組込みシステムからウェブアプリケーションまで幅広い製品のUX/UI開発に携わっている。著書に「これだけは知っておきたい組込みシステムの設計手法」(技術評論社、2009年)、「アジャイル・ユーザビリティ」(オーム社、2012年)、「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)―ユーザエクスペリエンスのための調査、設計、評価手法」(オーム社、2014年)などがある。寄稿や講演も多数行っている。ブログは『人机交互論』

●募集人数

24名
※個人の方を対象としたセミナーとなります。同一企業(または同一グループ企業)様からの参加申込を多数いただいた際に、人数制限のご連絡をさせていただく場合がございます。
※過去のイベントにおいてご連絡なしの無断欠席をされた方など、事務局の判断にて参加をお断りする場合がございます。

●対象者

ウェブ担当者、プロデューサ、ディレクタ、デザイナ、エンジニア、起業家など

●受講料

¥1,500(税込)/1名 (懇親会の軽食・ドリンク代含)

●支払方法

当日、受付にて現金でお払いください 
領収書は当日お渡しいたします。
(参加お申込時に会社名などお宛名を頂けると助かります)

●会場

株式会社アイ・エム・ジェイ 本社 青葉台カフェ
http://www.imjp.co.jp/access/
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー2F
 
 
 
<主催 / 問い合わせ先>
株式会社アイ・エム・ジェイ R&D室 Service Design Unit
info-ux@imjp.co.jp

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント