リーンの効果を最大限に高めるプロフェッショナル:リーン・ファシリテーター育成セミナー

2015/04/15(水)19:00 〜 22:30 開催
ブックマーク

イベント内容

◆セミナー概要
新規事業開発にリーンスタートアップの導入を試みる企業が増えてきている反面、開始当初の仮説検証はものの数ヶ月でまったく前へ進まなくなる、という事例をよく耳にするようになりました。これは、「社内の新規事業開発プロセスの問題点がリーンで解決する」という判断に基づいて導入に至ったと言うよりは、「クラウド環境あればすぐ出来るし、まずやってみよう」とか「周りがリーンで進めているから」という理由で着手し、新規事業開発の実態をよく理解せず、ただ「リーンっぽいこと」を真似てみた、というケースで最も多く発生します。
リーンは「仮説検証を繰り返しながら、徐々に顧客価値を高めていく」という単純さゆえに、その本質を理解しないままに安易に着手すると、逆に仮説が反証されてニーズが確認できなかったり、良い反応が得られているにも関わらず結果は伸びないなどの状況に陥ると、そこから先にどうすれば良いのか分からず、結局元のやり方に戻っていくのです。どのような企業でも同じですが、組織は基本的に新しいやり方は歓迎しませんので、効果に実感がなければすぐに元のやり方に戻っていくのです。

とはいっても、クラウド&モバイル&インターネット&ファブレス&ソーシャルメディア&グローバル........etc.がいっそう加速する今の時代、どのような業界における新規事業開発であったとしても、リーンの概念を理解せずに新規事業開発を行うことは大きなハンディキャップになり得ます。新規事業という投資のトレンドが大きく変化しているのに、旧来のやり方だけで勝負するには分が悪すぎるからです。

こうした状況を打開するには、ひとつの事業アイディアをどのように「小さく初めて大きく育てるか」だけではなく、企業全体の新規事業開発能力をいかに「永続的に向上させるか」の目線で取り組む必要があります。メーカーが、安定的に高品質な商品を製造する品質管理には決して終わりがないように、新規事業開発能力を向上させる取組みも、消して終わりがない継続すべき課題なのです。

弊社では、このような取組みには経営と事業開発現場の中間にいる、リーンプロセス設計専属の「リーン・ファシリテーター」の配置を推奨しています。本セミナーではこのファシリテーターのミッションを事例を交えてわかりやすく解説し、行き当たりばったりのリーンの取組みから脱却し、どのように企業全体の取組みとしていくかについて、3時間半の集中セミナーで実感頂ける内容になっています。

◆プログラム概要
・なぜリーンスタートアップへの取組みは失敗するのか?主な失敗パターンと発生理由の解説
・リーンプロセス設計担当者が新規事業そのものに関わらない方が良い理由
・リーン・ファシリテーターのミッションとは
・企業経営における新規事業開発の実態とは?
・ファシリテータ育成の基本ステップ

◆受講対象者
本セミナーは主に中規模以上の企業において、新規事業開発に携わる方を対象としています。これは、リーンプロセスの設計に専任できる要員を確保できることを念頭に置いていますが、企業のサイズに関わらず、専属要員の配置が可能であれば受講頂く価値は十分あると思います。
また、専任は置けなくても、他のミッションと兼任が可能な場合も同様に受講頂く価値はありますが、社内でのミッション定義が中心としたソリューションであるため、意思決定が早く、ミッションを明確に分離しない、ごく少人数のスタートアップやベンチャー企業の方にも有益な内容は限られたものになりますので予めご了承ください。

◆開催概要
開催日時:2015年4月15日(水)19:00-22:30
受付開始:18:45
 ※3時間を越える開催となりますので、必要な方はお食事・お飲み物を各自でご用意ください
会場:SAPジャパン株式会社
住所:〒102-8022 東京都千代田区麹町1-6-4 SAPジャパンビル
受講料:お一人参加¥8000
    同一企業お二人参加¥14000
受講定員:20名(チケットはイベント作成の関係で30名になっています)

◆ご参加にあたりご注意頂きたいこと
本セミナーでは、リーンスタートアップの基本的な解説はいたしません。すでに書籍を読まれているか、実践を試みたレベルの知識をお持ちの方を対象としております。もしまだリーンスタートアップの概要をご存じでない場合は、ご参加前に書籍をご一読頂くことをオススメします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント