モナド基礎勉強会 vol.2

2015/03/21(土)10:00 〜 18:30 開催
ブックマーク

イベント内容

モナドの基礎を勉強したい!

モナドは今や様々な言語でライブラリ化され使われるような身近な存在になりました。

関数型プログラミングの書籍が増え、また勉強会でモナドや圏論について聞く機会が増えたのも象徴的です。

ですが、モナドを使いこなすためには、モナドとは何であるかなどを理解していないと、モナドの恩恵をうけたプログラミングというのは難しい場面も存在します。

そこでモナドの基礎を!!

そこでモナドの基礎に関して、発表したりなんだりする勉強会を開催します。

セッション

タイトル「圏論の導入、特にモノイダル構造」 @t6s

@t6sと@hirataraさんの発表の予備知識を話します。圏の定義から始めます。

タイトル「圏論からみた型の話」@t6s

詳細未定

タイトル「モナモナ言うモナド変換子入門」@hiratara

詳細未定

タイトル「基礎から学ばないFree Monad」@pocketberserker

詳細未定

タイトル「IOモナドを実装してみた」@mzp

詳細未定

タイトル「Yonedaについて」@its_out_of_tune

詳細未定

タイトル「Schemeによるモナド論文『Semantic Lego』の紹介」@iHdkz

詳細未定

タイトル「Free Applicative Functorsの紹介」@halcat0x15a

詳細未定

タイトル「Haskellerのためのオブジェクト指向入門(モナドもあるよ!」@fumieval

詳細未定

タイムスケジュール

おまけセッション

  • 10:00 - 12:00 「圏論の導入、特にモノイダル構造」@t6s

本編

  • 13:30 - 13:45 受付
  • 13:45 - 14:00 オープニング @kyon_mm
  • 14:00 - 14:40 「圏論からみた型の話」@t6s
  • 14:40 - 15:20 「モナモナ言うモナド変換子入門」@hiratara
  • 15:20 - 15:40 休憩
  • 15:40 - 16:10 「基礎から学ばないFree Monad」@pocketberserker
  • 16:10 - 16:50 「IOモナドを実装してみた」@mzp
  • 16:50 - 17:10 「Yonedaについて」@its_out_of_tune
  • 17:10 - 17:30 休憩
  • 17:30 - 17:50 「Schemeによるモナド論文『Semantic Lego』を訳しました」@iHdkz
  • 17:50 - 18:10 「Free Applicative Functorsの紹介」@halcat0x15a
  • 18:10 - 18:20 「Haskellerのためのオブジェクト指向入門(モナドもあるよ!」@fumieval
  • 18:20 - 18:25 LT @igrep
  • 18:25 - 18:30 LT @ruicc
  • 18:30 - 18:40 クロージング @kyon_mm

参考情報

前回発表内容

  • hiratara 「モナモナ言うモナド入門」
  • mzp 「CoqによるMaybeモナドを証明(+ Coq入門)」
  • y_taka_23「CoqによるKleisli構成の説明(仮)」
  • t6s「モッジとワドラーの話」
  • uskz 「余モナド」

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。