ユースケース駆動開発実践ガイドオンライン読書会 vol.4

2013/11/12(火)21:30 〜 23:30 開催
ブックマーク

イベント内容

書籍「ユースケース駆動開発実践ガイド」のオンライン読書会になります。
基本的に
  • Skypeで音声通話
  • Google Documentで共有編集
  • Trelloで質問や意見を常時共有
で進めます。

Trelloの様子はこんな感じです。


ユースケース駆動開発実践ガイドとは
ユースケースの原則や書き方のほかにもプロセスとしてどう行うかについても書かれている良書です。ユースケースの中でもICONIXのスタイルについてのガイドになります。
日本語のユースケース系の書籍では間違いなく読んでおきたい一冊です。


どんなことやるの?
今回の対象範囲は第7章テクニカルアーキテクチャ第8章シーケンス図です。

  1. 【読書会前】Trelloに質問と意見をQuestion & View にカード化
  2. 【読書会前】練習問題に取り組んだら、Exercise に練習問題の名前でカードにして、回答となるファイル(Google Document、ローカルファイル、DropBoxのファイル)を添付する(カードを開いてAttach fileを選択するとアップロードやリンクのヒモ付ができます)
  3. 【読書会前】気になるカードがあればDISQUSに移してコメントをする。
  4. 【読書会前】読書会で取り上げたいものや、いい意見だと思ったものはチケットを開いて「VOTE」をクリックしてください。Facebookの「いいね!」ボタンのようなものです。読書会で優先的に取り扱います。
  5. 読書会当日にチケットの内容やその他テーマ毎に議論する。書き残しておくものはGoogle Document で共同編集で書く。確認したチケットはその時の回(ex. 1st, 2nd, ...)に移す。
  6. 終わった回のリスト(ex. 1st, 2nd, ...)はArchive化する。
  7. 次回のテーマを決めて、次回までに読んでおいたり、練習問題を解いたりする


参加資格は?
書籍を持っている方であればどなたでも歓迎です!
開催時間途中からの参加ももちろん歓迎です。
Trello への質問や意見などもメモ程度にどんどん投稿してください。
練習問題を必ずしも解く必要はありません。

必要なものは?
ユースケース駆動開発実践ガイド
Skypeアカウント + 当日Skypeにログインできる何らかのデバイス
出来ればGmailアカウント(Googleドキュメントの編集のため)



どうやって参加するの?
登録時のアンケートフォームに「Skypeアカウント」「メールアドレス」
をご記入ください。
開始までに「Skypeの連絡先追加許可」「Trelloのボードへの招待メールの受理」をしてください。
当日はkyon_mmが部屋をつくって、参加者を招待する形にします。
当日までに対象範囲を含めた質問やご意見があればTrelloのQuestion & Viewにカードをつくってください。
練習問題を解いた場合は、TrelloのExerciseにカードをつくって、回答内容を書き込んだり、ファイルを添付してください。
不明な点がある場合はkyon.mm at gmail.com までご連絡ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。